2013/07/13

自分タイプ診断バトン

またまたバトン回答です。


『自分タイプ診断バトン』

Q1.あなたは文系?それとも理系?
 どちらかといえば『文系』ですかねぇ。
 色々偏りがありますけど。

Q2.甘いものは好き?辛いものは?
 大好きです。
 現に今ポッキー咥えながら打ってます。
 辛いものは唐辛子系が好き。
 山葵と辛は苦手です。

Q3.学生時代成績よかった方?悪かった方?
 中学まではとんでもなく悪かった。
 高校は入れる所に入ったからクラスで10位以内が普通だった。

Q4.運動は得意?苦手?
 水泳以外は得意。
 小学校のマラソン大会8位・3年連続紅白リレー出場
 中学校の体育祭3年連続走り高跳び1位
 ですが、部活は幽霊部員だったり。
 運動は好きだけど、強いられるのは嫌いなのです。

Q5.おしゃべりor無口?
 割とおしゃべりで、結構無口。
 喋らない時は何時までも喋らない。
 その時々でかなり極端。

Q6.S or M ?
 友人曰く『ドSを極めた、M寄りのS』らしいですよ。
 なんでも、ドSとどMは表裏一体。
 Sを極めた上での、ドMの気持ちが解るドSだとか。
 酷い言われようです。

Q7.ボケorツッコミ?
 ボケを誘発させるツッコミらしい。
 最初ボケといて、相手がボケ始めたらツッコミ入れまくる。
 ……だから、上のみたいな事言われるのか?
 話を広げる為だけにやってるんだけど。

Q8.歌は上手?音痴?
 音楽の歌のテストはちゃんと良い点貰ってました。
 音痴だとは言われたことないです。
 が、殊更上手いわけでもないと思います。
 練習次第な感じ。

Q9.インドア派?アウトドア派?
 完全インドア派。
 でも、アウトドアも嫌いじゃない。
 やり始めれば楽しいけど、やるまでが面倒臭い。

Q10.好きなものは先に食べる?後に取っておく?
 先に食べちゃう。
 お腹一杯になったら美味しさ半減しちゃうから。
 好きな物は美味しく食べられる内に食べたい。

Q11.夏休みの宿題は先に片付ける?最終日に慌ててやる?
 やらない。
 やらなきゃいけない物だとは思うけど、意義を見い出せないからやらない。
 やりたいのだけやって、やりたくないのはやらない。
 怒られるけど、それがどうしたって思う子でした。
 何日もかけて嫌いなことするより、罰を受ける数時間の方がいいと判断してた。
 だから中学までの成績はとんでもなく悪いのです。
 高校はやらないと退学になっちゃうからやってただけ。
 怒られるだけだったら、多分提出してないw

Q12.このバトンを回す人をどうするか、やった人が決めてください。
 はい、授業終わるからバトンかたしてー!
 ってことで、回しません。
 お気に召した方は、ご自由に。

---------------------

学生向きのバトンだったのかな?
学校の事とか出てきてましたね。
実は私、回答を見て分かる通り『やれば出来る子』ってやつです。
まぁ、全部が全部できるわけじゃないでしょうけど。

そもそもやりたくないんですよ勉強。
まず、子供の頃に勉強する意味がわからなかった。
教科書の最初のページから最後のページまで、全部やるならわかる。
でも、あちこち飛ばすでしょう?
やるなら全部やればいいのに、飛び飛びなのがまず不満。
そして、覚えたことを使ったことがない。

特に基本の5教科。
体育とかの特別教科は、子供の日常で色々使いどころがあるのにさ。
算数も小3ぐらいまでのしか使いどころがない。
歴史だって、未来しか見えない子供からすれば知る必要ある?って感じ。
だからね、宿題なんて提出したくなかったのです。
頑固なもので、そう思い始めた4年生から、頑なに出してませんw

理科とかも、結構楽しくて好きでしたが、分からない事を教えてくれないから。
教科書に書いてない事は教えてくれないでしょう?
私が知りたいのは、もっと日常にあふれる疑問なのですよ。
なんでナメクジに塩かけると消えちゃうのかとか。
子供の頃は、そういうのを知りたかったのです。
中学の終わりぐらいに来た先生は、お爺ちゃん先生でしたが良い先生でした。
理科室の掃除の時、ちゃんと教えてくれましたよ。
体の水分が塩で抜けて、体が小さくなるだけだから消えはしないんだよって。
もっと早く受け持って貰いたかった。

そんなでも、一応は高校に入れたわけで。
推薦さえ貰えれば、最悪一般で入れると噂の高校受けまして。
もちろん推薦くれっつってw
担任にはチャレンジ校とかも、ちゃんと考慮に入れろって怒られたけど。
今思えば恐ろしいですが、その学校しか申し込んでないんですよね。私。

まぁ、学業・部活以外の素行は結構良かったので。
推薦で受かったので、テストなんて受けていません。
親子面接で、いけしゃあしゃあと美辞麗句を並べる私に、母親がドン引いてましたw
その上、社交辞令的な作文書いて入学してやりましたよ。
落ちてたら、中卒で行くところなかったww

入ったら入ったで、やっぱり高校は義務教育じゃないのでね。
ちゃんとしないと卒業できないわけで。
仕方ないからノートもとったし、提出物も出しましたよ。
テストも通学の1時間で丸暗記して、クラス10位以内をキープしたし。
商業科だから、簿記も頑張って1年の内に3級もとったし。
やる意味が見いだせればちゃんとやるのです。
それが見つかるまでは、何が何でもやらないけど。

子供の頃から頑固でした。
でも、小学校の時、流石に先生に悪いかなぁと思って……。
最後の年に工作だけ出してあげた。
思いの外好評価で、気がついたら市に出展されててビビった。
ただのゴミ箱なのに。
瓶と缶分けれるだけのゴミ箱が、市で銀賞。
どうかしてる……。

そんなところまで行っちゃったので、全校生徒の前でプレゼンさせられた。
5段階評価で2がちらほらあるような奴が、体育館でプレゼンですよ。
模造紙持つ助手係まで付けられて。
ただ四角い箱の中にシーソー入れて、重りで調節しただけの工作。
プレゼンの必要性なんてないのにね。
なんか、大変なことになったから、中学はもうなんにも出しませんでしたw

ふむ、懐かしい日々です。
こうやって書き出すと、色々あったんだなぁと思います。
どこをどう見ても変な子でしたね。
自分では、自分の思考に忠実なだけなんですけど。
勉強はねぇ、大人がなんでする必要があるのかちゃんと教えないとダメだと思う。
分からないまま、言われたからやるって子ばかりだと思ったら大間違いですよw
私みたいに、理由ないの?じゃぁやらなくてもいいよねって思う子もいるのです。
子供の頃、周りの大人に恵まれていたら、何かもっと変わっていたかもしれませんね。

私は自分で見つけるしかなかったので、スロースターターです。
今更ながらに歴史を紐解き、古典を学ぼうとしていますw
生涯学習とは言いますが、ある期間を過ぎると肩書きになりません。
早いに越したことはない。
甥っ子が学徒になった暁には、学習の重要性をとくと聞かせてやろうと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿