2014/10/09

初秋を振り返る

最近は、仕事と歯医者通いに明け暮れる日々です。
金木犀の花も、ここのところの雨で、あれよあれよと地面を橙にし、香りの頃も短かった。
写真撮る間もなかったのは、残念でした。

さて、台風も過ぎ、秋も折り返し。
これまでに撮った写真をアップしていこうかと。


雨上がりの秋桜。
駐車場の裏が、花々で賑わってますよ。
水滴を朝日に輝かせながら、風に揺れていました。


昼下がりの様子。
車のすぐ後ろなんですが、排ガスにも負けず咲いています。
昆虫の憩いの場になっているのです。
お陰で、ちょちょい車に乗る時に同乗されます。


桜色以外の秋桜も咲いています。
これは、お隣さんの駐車スペース裏。
秋桜も、いろんな色があるんですね。


秋といえば、枯れ尾花。
秋桜の奥に生えています。
何故だか、ススキを見ると、一本毟って振り回したくなりますね。


薄のお隣は、柿の木です。
甘柿だか、渋柿だか、私には分かりませんが、見るとほっこりしますね。
あー、秋だなぁと。
いつから植わっていたのやら。
桃栗三年柿八年というし、八年前から植わってたのでしょうかねぇ。


で、昨日は、皆既月食の鑑賞をしました。
写真は、どうにかこうにか撮影したお月様。
私のスマホと双眼鏡は、なかなか頑張りました。
携帯でも、頑張ればお月様って取れるんですねぇ。
とは言え、月食の間だけですけど。


お月様が輝き出すと、双眼鏡通しても眩しすぎて、こんな感じ。
まだ、ちょっと欠けてるのが分かるぐらいですね。
天体観測は、このくらいの時期だとありがたいですねぇ。
涼やかな気候なので、のんびりと観測できます。


最近は、お山が噴火したり、台風が直撃したりと、天災が続いていますね。
天災と日本は切っても切れないご縁があるわけですが、辛いです。
タイミングも重なって、お山の捜索も難航しているとか。
自衛隊員さんでも、お山が相手だと大変なようですね。
歩いて登れば、先だっての大雨で泥濘んだ火山灰に体力を奪われる。
ヘリで登れば急な気圧変化で高山病になる。
搜索に従事しておられる方々には、本当に感謝です。
最後の一人まで、諦めずに捜索していただきたい。

しかし、自衛隊さんは本当にありがたいですね。
災害が起きると、すぐに駆けつけてくれる。
お巡りさんや、消防隊の方々もそうですけどね。
戦争なんかに行ってしまうより、こうして傍にいて欲しいものです。

お山で被災された方々にはお見舞いを。
また、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。

もう一個台風が近づいているそうなので、気を抜かないようにしましょう。
駄目ですよ、海や川に近づいちゃ。