2013/10/20

神社巡り

さて、今月も残り僅かなのに、殆ど更新できていません。
一体何をしていたのか。
――タイトルの通りです。
休みの度に、神社巡りをしておりました。


まかたさまに願掛け
 ↓
古事記読み出す
 ↓
神社に興味が湧く
 ↓
七福神巡りしたい!
 ↓
休みが合わない……
 ↓
下総国の神社巡りを始める←イマココ


そんな訳でですね、一緒に朱印も頂くことにしました。
そして、作りましたよ、専用の御朱印帳。


前回作った物の半分のサイズです。
話では、普通はそんなに大きいサイズではないそうなので。
題字は相変わらずの苦戦を強いられましたが、一番上手に書けたのを貼りました。
……中が埋まるにつれ、絶望しましたけど。(苦笑)

勿論、一番最初に頂いたのは、『麻賀多神社(佐倉)』です。


――はい。
前回の記事よりも前の日付です。
写真撮る暇もなかったもので……。
月一ぐらいで通っていますが、漸く御朱印を頂きました。
もうね、字が綺麗なんですよ。
こんな風に書ける様になりたいものです。

ご覧の通り、下総国です。
私は何度か引越しもしていますが、一度も下総国から出ていないのです。
それどころか、学校でさえ、下総国から出ていなかったらしい。
都内の高校に通っていましたが、それでも下総内だったようです。
そんな事もありまして、今回下総国にある神社を巡っているのです。



次に行ったのは、『船橋大神宮』です。
毎年、初詣はここなのです。
昔住んでいた場所から近かったので、以来ずっとお世話になっています。
交通安全のお守りは欠かさず頂いてきていますが、無事故無違反更新中です。
御朱印を頂いて、初めて本当の名前が『意富比神社』だと知りました。
『おおひじんじゃ』と読むそうです。
しかも、御神祭は天照大神。
何にも解らない幼い頃から行っていたので、普通にお願い事してました。(苦笑)

お世話になっていた二社へ参拝したので、次は下総国一之宮の『香取神宮』へ。
車で行ったのですが、大きな神社でした。
参拝客で賑わっていて、参道前にはお土産屋さんもちらほら。
詳しい事はまた後日、写真を現像に出してから記事にしようかと。


香取神宮の帰りに『大戸神社』→『小御門神社』→『麻賀多神社(成田)』も参拝。
大戸神社は、宮司さんがいらっしゃらなかったので、御朱印はありません。
写真右が小御門神社さんの御朱印です。
森の中にあって、空気のとてもすがしい所でした。

麻賀多神社(成田)は1日と15日しか宮司さんがいらっしゃらないそうです。
見事な杉の御神木に度肝を抜かれました。
杉って、あんなに大きくなるんですねぇ。

翌週は、下総国二之宮『二宮神社』(写真左)です。
二宮神社といえば、嵐のファンが聖地化しているとか。
小雨のぱらつく中で参拝したのですが、静かでとても心地良い所でした。
御朱印の字体がとっても素敵です。


御朱印と一緒に頂いてきたのが、これ。
何だか分かりますか?
組み立てると……


――こうなります!
御神札立てですね。
神棚を作れる程、部屋も広くはないので、便利だなぁと。
来年御札頂いてきたら使ってみようと思います。


そして、本日参拝したのが、『葛西神社』。
雨が結構降っていましたが、めげずに参拝。
通っていた高校から数駅だったので、何だか懐かしい景色に和みました。
広い境内に、様々な神様が祀られていました。
葛西神社は、結構前から行こうと思っていたのです。
ですが、毎回雨に降られて断念しておりました。
あんまりにも雨が降るので、今日は意を決して参拝に行ったのです。


ついに手に入れました。『金運守』!
香取神宮にもあったんですが、参拝客が多くて買い難かったのです。(苦笑)
キラキラしている、綺麗なお守りです。
弁天様にもちゃんとお参りしてきました。
金運の神様におすがりしましょうと言われてましたので。
勿論、今後地元の弁天様もお参りする予定ですけどね。

0 件のコメント:

コメントを投稿